お客様からよく寄せられるご質問について Q1:畳の施工前の準備として、部屋の家具や荷物等はどのようにしたらよいですか? テレビやタンスなど大きいものはこちらで移動しますが、中の物は事前に取り出しをお願い致します。 小物や貴重品などは事前に移動をお願い致します。 Q2:当日施工は可能ですか? 基本的には可能ですが、日時、畳数、場所、作業人数等のそれぞれの状況によって異なりますので、まずはご相談下さい。 Q3:畳の施工後はどのようにしたらよいですか? 新しい畳表は品質保持のために白い粉(染土)が付着していますが、気になるようであれば、乾いたタオル等で畳表の目に沿って軽く乾拭きして下さい。 また、新しい畳表は湿気を吸いやすく、カビが生えやすいため、換気やエアコン、除湿器等で湿度を下げることをお勧めします。 Q4:カビ対策として何かありますか? Q3にあるように、部屋の湿度を下げることが一番です。 また、抗カビ剤(有料)を塗布をすることで、カビの発生をある程度抑制することができます。 Q5:防虫対策として何かありますか? 防虫シート(有料)を畳の下に敷くことで、虫やダニ等をある程度抑制することができます。 Q6:畳に隙間や凹みがあるのですが、修繕は可能ですか? 小さい隙間や凹みは表替えの時に合わせて無料で修繕致します。 申し訳ありませんが、大きなものにつきましては有料での修繕となってしまいます。 Q7:裏返しは可能ですか? 基準としては、新畳または表替えから2~3年程度経過した国産の畳表であれば裏返しは可能ですが、使用状態にもよりますので、まずはご相談下さい。 中国産の畳表や工業畳表は、裏返しには不向きとなります。 Q8:工業畳表とは何ですか? 天然のい草の畳表ではなく、加工された畳表となります。 主に素材として和紙と樹脂があり、カビの抑制を抑え、耐久性が高く、色褪せがしにくい畳表となります。 Q9:置き畳はありますか? 置き畳専用の畳はありませんが、通常の畳をそのまま置き畳として使用することは可能です。 その場合は、できる限り軽い素材を使用しますので、お客様自身で室内を持ち運びできると思います。 Q10:畳表の色が場所によって違う色に見えるのですが、なぜですか? 敷いた畳表の向きによって色の見え方が変わってきます。 ちなみに、市松敷(畳を交互の向きで敷く)はその特性を利用して色の違いを見せた敷き方となっています。 Q11:まずは見積もりだけをお願いできますか? 見積もりまでは無料ですので、お気軽にご相談ください。 Q12:支払方法は何がありますか? 現金か銀行振込(ゆうちょ銀行)になります。 銀行振込の場合、振込手数料等はお客様負担となりますので、ご了承下さい。 Q13:襖の張替えも可能ですか? 申し訳ありませんが、当店では襖の張替えは行っておりません。 ご希望でしたら、襖屋さんをご紹介させていただくことは可能です。